2001年ドイツ年間子どもゲーム大賞ノミネートの名盤ボードゲームドライマギア社ボードゲームすすめコブタくん(ラッセルバンデ)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| | 編集 |

¥4,850円(税込)送料別 カード利用可
オススメ度:★★★★
ドライマギア社ボードゲーム すすめコブタくん(ラッセルバンデ ・こぶたのレインボーレース) 分類 ボードゲーム オススメ 4歳頃からプレイ人数〜 2〜7人プレイ時間 10〜25分程度内容品道のボード・コブタ(赤・青・黄・緑・桃・橙・紺)・チップ・サイコロ主材料 木・紙箱サイズ縦 22.5 × 横 22.5 × 高さ 5cmメーカー ドイツ ドライマギア社 デザイン アレックス・ランドルフ その他 2001年ドイツ年間子どもゲーム大賞 ノミネート作品 価格改定し、お求めやすくなりました! ゲーム界の巨匠アレックス・ランドルフの代表作、こぶたのレインボーレース。
シンプルなルールながら、画期的などんでん返しの連続で、小さな子どもから大人まで、大勢で楽しめるのが人気の秘密です。
当店では年間数百個は販売される、定番中の定番ボードゲームです。
基本的には、赤・青・黄・緑・桃・橙・紺の7色のコブタ駒(5.3cm)を使った双六なのですが、組み換えボードの自由さと、コブタが重なって進む意外性、乗ったり乗られたりのハラハラドキドキ感が、今までのゲームにはない面白さを生み出します。
細かいルールは別としても、基本的に3分あれば覚えられるシンプルなルールですが、そこはランドルフさんの色々な仕掛けが面白さを倍増させてくれます。
普通のスゴロクのように、誰か一人が上がって終わり…というのは、このゲームでは逆に珍しいケースで、さもすれば7人全員が同着ゴール!なんていう展開もあったりして、最後の最後まで展開が読めません。
また、駒となる7色のコブタたちを積み木として遊ぶだけでも面白いですよ。
付属のブックレットに曲芸の例(積み方)が出ているので、そこから始めても、オリジナルに考えても楽しく遊べます(現在はコブタのみの販売はありません)。
さらに詳しい情報はコチラ≫
芸能ニュース記事 http://www.ayalalandinc.com/AKBからエンタメ、ニュース記事まで必見
個人事業主で稼ぐ方法http://ra4.info/
靴のブランド http://beyondsatire.net/全品返品も送料無料!
PR